蝉の鳴き声がBGM

今週の晴れてた時に
会社でゴミ出しに棟の外に出たら
セミが鳴いていて、
驚きました。

でも、そういう季節なんですよねー。
5月の方がよっぽど夏だった気がします。


超絶レタッチを真似したの巻。

そもそも、
超絶レタッチ向きの写真撮ってないという...。
辛うじて、これアニメっぽいというので
やってみました。

もっと引きで撮って
撮る時からレタッチ向きの設定にしてだったら
雰囲気出せたかなぁ...。

レタッチ術よりも
構図の作り方、イメージの仕方を
知りたいです。

あー、でもそれも、
書いてあるといえば、あるか。

まずは、線が出るようにF8以上で撮りましょうかねぇ。
でもって、こちらも調子乗ってソレ風レタッチで。
アニメ画風になってる(笑)

早速いらっしゃった方々がいらっしゃって、
感謝感謝です!

with PICTORICOということで
プリント用紙をお任せで頼んだのです。
で、私の作品はどの紙かな〜と確認しに。

お、予想と違う。
試したことない紙だったので、マジマジ観察しました。


coten「海の近く」の方も見てくださってる方がいて嬉しいです。
「海で繋ぐ、港で繋ぐ写真展」では、キャプションが無かったのと、作品1点の縛りがあったので、こちらで補完しています。
反則技ですけどね(笑)

どちらもよろしくお願いします!

寫眞徒然

日々グラファー柴原佐也加の写真サイト。 例えば、大好きな人にその日のコトを話すように、 記憶と記録を写真に込めて撮っています。

0コメント

  • 1000 / 1000