異邦人

あなたにとって私 ただの通りすがり
ちょっとふり向いてみただけの異邦人



バッチリガッツリ照明が入るとこんなにも違うのか...!

如何様にもなる光の魔法で、
異邦人です(笑)

明日開催のBUKATSUDO文化祭。
私が参加しているBKDカメラ部では、写真館をOPEN!
すず先生こと鈴木知子さんが監修してくださり、
ガッツリ照明をして、
スマホでは撮れない特別な写真を撮影します。
で、今日はその練習。
色々なパターンを撮って撮られて、
明日に備えました。

小道具を用意してるのもポイント。
お祭りに合わせて
浮かれ気分な一枚も良いかもです(笑)

写真館以外にも、
ポストカード展にも参加しております。
カメラ部以外にも色々な部活や団体が参加している楽しいイベントですので、
皆さま是非いらしてください!

「BUKATSUDO文化祭2019」今年も開催! | BUKATSUDO

イベント(主催) 6.23(SUN) おかげさまで5周年を迎えるBUKATSUDO、この時期恒例となった「文化祭」を今年も開催します! 部活の体験入部や、人気講座の講師によるトークショー、さまざまな講座の活動発表、ものづくりワークショップなど、日頃のBUKATSUDOのいろいろを凝縮したイベントとして、毎年多くの方にご参加いただいています。 今年の文化祭のキーワードは、5周年の「5」。BUKATSUDOでの5年間をふりかえりながらも、出展者や来場者のみなさんとこれからの5年をどう面白がっていくか、そのきっかけが見つかるイベントをつくっていきたいと考えています。 いつも利用してくださっている方も、講座やワークショップに参加されている方も、まだ行ったことがないけど実は気になっているという方も、この機会にぜひBUKATSUDOへお集まりください!  ◎詳細は、本ページおよび、BUKATSUDO Facebookイベントページ にて、随時更新してまいります◎ 【日 時】 2019年6月23日(日)12:00-18:00【入場料】 500円 ※1ドリンク付 ※ワークショップ等は別途参加料あり ※小学生以下無料 ◆◇◆◇◆◇◆◇ Contents! ◆◇◆◇◆◇◆◇ <スペシャルトーク@ HALL>特別ゲストをお招きし、この日限りのスペシャルトーク。BUKATSUDO秘話、まちづくり、音楽、移住、仕事のつくりかた、本、場づくり、言葉…各回45~60分、気づきの多い濃密な時間をお過ごしください!詳細は各Faecbookイベントページにて! ①12:15-13:00ドックヤードガーデン活用事業運営協議会「企画の裏側から語るBUKATSUDOのこれまで・これから」②13:15-14:15坂口修一郎 × 鈴木哲也「地方フェス/祭の10年後にある場づくりまちづくり」~GOOD Neighbors Jamboreeと結い市・結いのおと~https://www.facebook.com/events/1184200191781971/③14:30-15:15宮本吾一×鈴木高祥「ほんとは気になる! 北関東暮らし」https://www.facebook.com/events/333025424035946/④15:45

BUKATSUDO - 街のシェアスペース


寫眞徒然

日々グラファー柴原佐也加の写真サイト。 例えば、大好きな人にその日のコトを話すように、 記憶と記録を写真に込めて撮っています。

0コメント

  • 1000 / 1000