アオハル

日曜日は、BUKATSUDO文化祭に参加してきました。
大人の部活がコンセプトなシェアスペースが年に一度開催する文化祭。
大学の学祭を思い出す楽しいイベントでした。

写真は、
文化祭で販売していたBUKATSUDOサコッシュを、
文化祭内でやっていた藍染め体験で染めたもの。

なかなか良いんでないの?
と、出来栄えにホクホクしております。

夏は、これ持ってお出かけですね!

他にも、美味しい甘酒を飲んだり、
手相を見てもらったり、
篆刻の印鑑を作ってもらったり、
ラジオ番組も配信してもらったり、
楽しかったです♪

私が参加させてもらっているカメラ部は
写真館とポストカード販売をしてました。

で、私は写真館の撮影係担当。
本番は、やっぱり練習とは違っていて緊張。
撮る方が緊張してどーする!?ですが、
シャッターを押す責任は
どんなにセッティングが完璧でも感じるもんなんです。
練習含め、貴重な体験をさせていただきました。

学生の特権かなーと思っていた文化祭、
大人になっても体験出来るって良いですね。

寫眞徒然

日々グラファー柴原佐也加の写真サイト。 例えば、大好きな人にその日のコトを話すように、 記憶と記録を写真に込めて撮っています。

0コメント

  • 1000 / 1000