夏ってさ
うかうかしていると夏は行ってしまうと
夜の音が秋めいてきて気付く。
多分、毎年そんなことを思っている。
毎年新鮮な気付きなのだから
おかしなものだ。
夏が行ってしまう。
この感覚はとても不思議で
寂しさとホッとする感情が同居している。
暑さが落ち着いていくのは、
とてもありがたい。
だけど、あの熱がなくなるのは寂しい。
でも、暑いのは勘弁してほしい。
ぐるぐると両極を行きつ戻りつしている。
秋のようなセンチメンタルとも違う
センチメンタルがあるのだと思う。
太陽がギラギラしてるから
なんでもキラキラして見えてしまう。
しかも、
それは一時の儚いものだと知っている。
勘違いを起こしながら、
夏の特別さを高めていってるのかも。
季節の移り変わりに感傷を覚える。
なんだかんだと
季節について語る贅沢ができているのだから
存分に味わうのが正解だと思う。
青い空に白い雲。
どこまでも続く畑や水田。
もしくは、空とは違う青をした海。
それだけでワクワクする気持ちを
もう少しだけ味わっていたい。
0コメント