This is my jam

“This is my jam ”は、
「大好きな曲」「大好きなモノ」
という意味だそうです。

そんな訳で、
なんだかんだで好きだよね〜の近所の海。

でもって、
そんな“my  jam”な場所の写真に乗せて
同じタイトルな写真展のお知らせを。

と言いつつ、
詳細は、この記事最後のリンクにて。
“This is my jam ”は
波止場の写真学校 横浜校
鈴木知子アカデミーの修了展です。

ほほぅ...、では、
スナップメソッドを学んだ成果は如何に!?

とか問われると、ウグッ...となりますが、
作品は練りに練ったというか
勢いではなく、調整を繰り返した
というのが一番かなと思います。
無名の人間の日常に需要は無いよな...と
思ったりしたのですが、
「何故、日常なのか」については
答えが出せたので、
作品としてお見せできるかと。

ここら辺、Instagramやこのブログにも
通じる問題でもあります。

私はこんな感じ。

他の方の作品も含めて、
個性がギュッと美味しく煮詰まった
ジャムのような展示です。

よろしくお願いします!

寫眞徒然

日々グラファー柴原佐也加の写真サイト。 例えば、大好きな人にその日のコトを話すように、 記憶と記録を写真に込めて撮っています。

0コメント

  • 1000 / 1000