実りある一年に。

せっかくの正月三が日。
縁起が良さそうなもの...と考えました。

散歩しながら考えて、
そして見つけました、実。

今年も実りある一年でありますように!
...の、実りの可視化ですよ。
と言いつつ、
これは実じゃなくて、何かが枯れたの。

でも、自分の背丈よりも大きかったので
ぐんぐん伸びていけるぞ〜という
成長の象徴みたいな。
私にとっての実りはなんだろう?とか
何を成長させたい?とか
正月らしく考えていて、
たくさんの方に見ていただける
コンテンツを作るというのが、
実りかな〜などと思うのです。

...とすると、
毎日のInstagram投稿とブログの質向上は
課題。

まずは続けること、
去年はそれだけでいっぱいいっぱい。
そんな去年よりも
今年は良いものを投稿できるようにする。

それが目標になるのかな。

あとは、
見てもらえるチャンスを増やすことも
しないとですね。

あー、課題山積み(笑)
この日は小道具を持ち歩いていて、
それを使った写真を撮り終えての帰り道に
名前を知らない実 その3を見つけました。

名前を知らない実 その3の発見で、
「実りある一年」でブログ書けるな...と
親父ギャグというか、
こじつけというかなことを考えてみたり。


小さな日常の写真で
どれだけ変化をつけられるか、
色々な方向から考えていこうと思います。

寫眞徒然

日々グラファー柴原佐也加の写真サイト。 例えば、大好きな人にその日のコトを話すように、 記憶と記録を写真に込めて撮っています。

0コメント

  • 1000 / 1000