2021年 初日の出

あけましておめでとうございます!
2021年もどうぞよろしくお願いします。

ここ数年、寒さに勝てなくて
一旦起きるものの
心が折れていた初日の出。

今年は頑張りました!

“ドヤァ〜”という効果音が
付く位の頑張りです(笑)


そんな2021年の初日の出。
普段は人のいない海に、人がいます。
人がいることに、驚くというか、
初日の出は特別だねぇ〜という気持ち。
天気予報が「強風」という、
晴れとか、雨とかじゃない予報だった元日。
さすが強風、波が荒れてます。

波に気を取られていましたが、
伊豆半島の向こうが輝いてきて、
気持ちが盛り上がります。

そして、その頃の月。
まだまだ白く輝いていて、綺麗でした。
伊豆半島からの日の出。
伊豆半島は、いつも雲がかかっているので、
ここで一旦、太陽は雲の中へ。
雲を突き抜け、再び登場の太陽。
そして、荒波。
和太鼓が響いてきそうです。


初日の出と荒波に
夢中になっていたのですが、
気付けば結構いたはずの人たちが
消えていました。

...うん、めっちゃ寒いもんね。
ぐんぐんと空へと昇っていく太陽が眩しい。
そして、その頃の月。
まだまだ白く輝いていました。

太陽と月、両方輝く時を堪能。
今日も一日頑張った〜と
朝8時にして思う、元日。

体が芯から冷えて、凍えたので
来年はまた考えようと思いました(笑)

寫眞徒然

日々グラファー柴原佐也加の写真サイト。 例えば、大好きな人にその日のコトを話すように、 記憶と記録を写真に込めて撮っています。

0コメント

  • 1000 / 1000