七夕祭り

毎年、人混み嫌だなぁーと思いつつ、
なんとなく行ってしまう七夕祭り。
ベビーカステラと年に一度会えるからかもしれません。
好きなんです、ベビーカステラ。

思い出の中の七夕祭りは、
飾りがいっぱいで、
人もいっぱいで、
出店も賑わっていて、
飴細工やガラス細工の出店の前で立ち止まり、
カブトムシを買い、
やっぱりベビーカステラを食べていました。

そういえば、
虫好きでもなかったのにカブトムシ買ってたのは、
父の趣味だったのだろうか...?
今年は清水港開港120周年で。
七夕飾りも、開港120周年アピールが強かったです。

で、港といえば。
下にお知らせしてるんですけど、
に出展いたします。

そんな訳で、飛鳥Ⅱ。
横浜と神戸の間に清水にも来るんだからね!
謎の強がりというか、
謎の寂しがりを発揮しつつ、
実は出展作品が清水じゃないという。

写真展、
ほかの出展者さんの作品を知らないので
どんな繋がりがみれるのか楽しみです。

皆さまのお越しをお待ちしております!

寫眞徒然

日々グラファー柴原佐也加の写真サイト。 例えば、大好きな人にその日のコトを話すように、 記憶と記録を写真に込めて撮っています。

0コメント

  • 1000 / 1000