大事にし過ぎてチョコがまだ

9月末に行ったベトナム中部旅行。

その時の写真をまとめたページを作ったので、よろしければご覧くださいませ。

写真はすべてFujifilm X100Fで撮っています。

ベトナム中部の旅

そんなわけで苦節4か月。やっとまとめました。


ベトナムで自分に買ったお土産のチョコがあります。

ガイドブックにも載っている、Pheva Cocolate。

大事に大事に食べようと思っていたら、大事にし過ぎてまだ冷蔵庫にいます。

今、気になって賞味期限確認したら5月までOKでした。

何が言いたいかというと、「まだ私の中のベトナム終わってないぜ!」ってことです。

つまりは、アルバム作成に時間が掛かったことに対する言い訳です。

ベトナム中部というと、世界遺産ホイアン旧市街のランタン祭りが有名です。

↑ の写真みたいなのが、Instagramで検索するといっぱい出てきます。

映えますもんね。

でも、私の印象は、↓ のような感じ。

おかげさまで天気がものすごく良くて、暑かったのです。

白昼歩き回っちゃダメなくらいに。

そうは言っても、旅行テンションで歩き回りましたけどね。

そういえば、日中が暑いからでしょうか? ベトナムの夜はとても活気がありました。


アルバムは日ごとに作成して、全部で4つ。

3日目がダントツに写真が少なかったり、4日目の市場の写真がやけに多かったりするあたりに、自分の趣味が出てるなと思います。

遺跡好きなんだけどな。

あと、改めて見直してみて、距離感がある写真だなと。

ツアー旅行でパッと撮った写真なので、当たり前なのですが人との距離が遠い。

人を撮っていなくても、ベトナムとの距離感とでもいうのでしょうか…は出てるし、写真は物語っちゃうね~と思いました。

このオタマジャクシ?魚?は箸置き。

ベトナム最後の晩餐の時に、ツアーでご一緒になった方たちの箸置きを集めて撮りました。

一個一個表情が違って面白いなって並べて撮っていたら、全員分を集めてくださって。

この写真が撮れちゃうくらい、よくしていただいたのです。

何だよ?って写真ですが、これは大事な思い出なのです。


ベトナム楽しかったです。

また行きたいです。



寫眞徒然

日々グラファー柴原佐也加の写真サイト。 例えば、大好きな人にその日のコトを話すように、 記憶と記録を写真に込めて撮っています。

0コメント

  • 1000 / 1000