棚田から

静岡新聞に載っていた写真を見た母が
猛烈に棚田に夢見たので
日曜日に行ってきました。

棚田の時点で分かる通り、山です。

しかも、井伊直虎の里らへん。
竜宮小僧の井戸があるところ。

そもそも、出掛けて良いのか...?と
まず思ったのですが
なんだか母に押し切られるように
出掛けることに。

真昼の棚田です。

母は期待値が高過ぎて
ちょっとイメージと違っていたようだけど、

オタマジャクシがいっぱいいて
カエルとイモリが時々混ざってる
田んぼはのどかで癒されました。

棚田を見ていたら
カンボジアを思い出してしまい
絶対行こう!とか(笑)

道の両脇がずーっとずーっと田んぼで
睡蓮も咲いてて、水牛もいた。
そういう田園風景とか
車から飽きずに眺めてたな〜と。

あの時、一回車を止めてもらって
写真撮れば良かったな〜なんて
今でも思います。


...とは言え、県を越えられないし
人がたくさんいるところに行くのも
気が進まない今。

鬱々してるから、
余計に遠くに行きたいのかもですね。

寫眞徒然

日々グラファー柴原佐也加の写真サイト。 例えば、大好きな人にその日のコトを話すように、 記憶と記録を写真に込めて撮っています。

0コメント

  • 1000 / 1000