Why didn’t we talk about photography once again?
タイトル長くなっちゃいました。
連休最終日は、清里フォトアートミュージアムのロバート・フランク展へ。
この展示、東京でやったらすんごく混んでただろうな...と思いつつ、
適度に途切れない来館者の一人として鑑賞。
不勉強だから
わかってないことたくさんあるのですが、
それでも、
感じるものはあるし、
もしかしたら、
知らない分、素直に受け取れたかもだし。
outsiderというのが、この方を表す言葉なのかな...と。
でも、そういう部分は必要だと思うのです。
どこかで冷静さが必要というか。
キャプションに、
星の王子さまの一説と
ロバート・フランクの言葉が
並んでいて印象的でした。
それはもう、
思わずメモを取るくらいに(笑)
で、こういうキャプションを見てるうちに、学芸員さんの熱意と丁寧さで出来上がった展示なのかな〜という気がしてきました。
良いものを見ることができました。
こうやって吸収もしつつ、
創る方向へ向かって行きたいものです。
0コメント