コトノハ

グッとくる文字を知ってしまいました。
その名も「トンパ文字」。
左端の文字なんて、ピクミンじゃーんという。

しかも、この文字、色によっても意味を変えるらしく、もう興味が尽きないのです。

中国の部族が使う象形文字なので、漢字に互換というか変換できるみたいで、
トンパ文字で検索すると自分の名前をトンパ文字で〜みたいなこともでき、
さらにトンパ文字の印鑑も作れるので欲しいかも...という(笑)

本棚を撮りに行って、トンパ文字にハマる。
どうして、文字と言葉はこんなにも多様なんでしょうね?
住んでいる場所の環境と培われてきた文化がたくさんあるからなのでしょうけど。

あぁ...うっかり、余計なコトを語ってしまった。


これですね、
『人生に学び終わりなし 月日を無為に送るなかれ』
と書いてあるんです。
書いてあるコトは、その通りですとしか言いようのない内容。

そう、無為に過ごしてはもったいないのです。
先日、どさくさに紛れて野望を語りました。
上手く説明できなかったので、改めて言わなくては...と思っていますけども。

とりあえず、言葉にしました。
だから、行動あるのみ。

まずは、一から学び直し。
令和になったし、頑張るぞぅ!

寫眞徒然

日々グラファー柴原佐也加の写真サイト。 例えば、大好きな人にその日のコトを話すように、 記憶と記録を写真に込めて撮っています。

0コメント

  • 1000 / 1000