ソレデモに続く言葉
御苗場が無事に終了いたしました。
作品を見てくださった全ての方に感謝です!
それから、たくさんの方からコメントいただけたことに驚くとともに、その事実をとても嬉しく思っています。
コメントって、よっぽどじゃないと書こうって思わないと思うんですね。
だから、コメントをしっかりと受け止めていかないと、と思います。
あと、この場で大変申し訳ないのですが、ご挨拶できなかった皆様、重ね重ねですが申し訳ありませんでした。
機会があった際はぜひご挨拶させてください。
接続詞「ソレデモ」は、現在と何かを繋いでいる言葉だと思います。
その「何か」が、ささやかでもなんでも夢とか希望とか、前向きなものでありますように...と思いながら、作品を作りました。
私自身もそう思えるように...というのもあります。
今回、そういった想いを感じてくださった方がいたことがすごく嬉しくて、自信をもらいました。
私なんて...と思うの、やめようと思います。
それでも、一歩踏み出す。
それでも、好き。
内側から湧き上がる想いは、なんだかパンドラの箱に最後に残った希望が発する言葉なんじゃないかな...と思うのです。
0コメント