言祝ぐ

新春スペシャル『ぶらり神楽坂、撮り歩き』とでも言うしかない僥倖に恵まれて、東京に行きました。

東京の初詣などというTVの中の光景を体感することになり、行列スゴイを身をもって体験してきました。
お参りしたのは、東京大神宮。
東京のお伊勢さまであり、縁結びで有名な東京大神宮。
どこかのサイトで、ゼロをイチに変える力があると書かれていたのですが、東京大神宮のサイトを見てみたら、どうしてそう言われているのかわかりました。
御祭神が「造化の三神(ぞうかのさんしん)」でいらっしゃるからなんですよ。

ゼロがイチになったら良いな〜と思います。
お参りの後は、神楽坂散策。
神楽坂は初めてでした。
ひょいっと入ったお店で財布の紐が緩んだり、良い光に出会えたりで大忙し。
神楽坂、面白いです。
ランチ難民になりつつも美味しいものにありつけたり、また行かなくてはならない理由ができたり、素敵雑貨屋のla kagu さんで、面白い本に出会ったり、さすが盛りだくさんの新春スペシャル。
一年の計は元旦にあり...って、元旦ではありませんでしたが、一年の計になりそうな1日となりました。

寫眞徒然

日々グラファー柴原佐也加の写真サイト。 例えば、大好きな人にその日のコトを話すように、 記憶と記録を写真に込めて撮っています。

0コメント

  • 1000 / 1000