逆光の季節
逆光が好きです。
眩しさで目が眩む、あの感覚が
なんか良いと思うのです。
それから、
目で見ているのとは違う世界になるのが
良いと思っています。
たまにやり過ぎちゃいますけどね。
私の写真は逆光率が高いので
光で色々なものが潰れてしまう。
でも、それも良い。
そういうの好きだ。
一体この病気はなんだろうな。
「眩しい」という言葉にある色々に
憧れているんだな、きっと。
手に届かない、何か。
そういうものを撮っているんだ。
...と思う。
何かは、多分、色々で、言葉にできていたら
今の自分にはならなかったであろう諸々。
結局のところ、
自分の内側に向いていくんだな〜と
「私の写真」というヤツを分析する。
そこに共感を持たせるには...を
ずっと考え続けているけれど、
これどう訊いてみたら良いのだろう?
視点を変えて
もう一冊フォトブックでも作ってみる?
なんにせよ、時間かかるな、これ。
0コメント