なにもせずとも

なにをせずとも時は過ぎ行き
年は明けていくのです。

...ということで、

あけましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いいたします。
いつもの如くの寝正月です。
初詣でには行きました。

それ以外に特筆することはなく、
散歩くらいはしようかと思っている所です。
街スナップが撮りたかったのに...と
思い続けて、もう2年?3年??が経ち、
でも、日常を撮るのも味わい深いもの...と
これはこれで悪くないと思う日々。

誰かの何かに
引っ掛かったり、響いたりしたら良いなと
撮り続けています。

テーマは、
「なんでもないようで、実は愛しい日々」。
ささやかな幸せを描けたら嬉しいです。

なんでもなさ過ぎて、
スルーされないように頑張ろう。
箱根駅伝を観ていると流れてくる
ビールのCM。
ピアノの音には奏者の為人が出る
みたいなことが言われていて、
そういうのがわかる域まで
写真を読めるようになりたいと思いました。
磨いて、増やせ感受性。

圧倒的に足りないインプットを
どうやって獲得していくか。
これが今年の課題でしょうか。

未だに、一般的に良いとされるコトが
理解できなくてねー...。


あと、街スナップが撮れたとして
どんなコトを撮る?
みたいなことも考えたいなーなんて。

それから、
刺激をいただきに参上仕りたいなーとかも。


...なんて、新年の深夜なので、
出来る出来ない問わずなことを
書いてみました。

寫眞徒然

日々グラファー柴原佐也加の写真サイト。 例えば、大好きな人にその日のコトを話すように、 記憶と記録を写真に込めて撮っています。

0コメント

  • 1000 / 1000