某日のベランダごはんたち

自分でレシピを
考えられるほどでもないので、
もっぱらネットで拾ってくるのみですが、
世の中には
溢れんばかりのレシピがあって、
お試しするのに事欠きません。

ありがとう、
レシピを教えてくださる
優しき方々。

...と思っています。
そんな訳で、まずは、
カルボナーラ飯。

ベーコンと
カマンベールなベビーチーズと
米をコンソメで炊いたごはん。
蒸らし時間に卵を乗せて、
仕上げにブラックペッパー!

レシピには
ベーコン入ってなかったのですが、
独断と偏見で入れました。
ベーコン入り美味し。
ベランダの狭い様子とアヒージョ。
この日は、茄子とトマトとマッシュルーム。
あと、ジャガイモも。

ベランダの魔の灼熱ラインに肌を晒すと
ビックリする位真っ赤に日焼けします。

...いや、私が日光に弱いだけなんですが。

あと、明暗差が凄い。
まぁ、それはそうとして、
アヒージョは美味しい。
バゲット一本食べれるくらい美味しい。

一本食べれるくらいと言ってみましたが、
そこはものの例えです。
で、最近のお気に入りは、
メロンパンに
ミートボールとチーズを挟んだヤツ。

メロンパンのクッキー部分が
サクッとカリッと甘くて、
ミートボールとチーズがしょっぱいから
あまじょっぱいの波状攻撃です。

トマトソースのミートボールでやってるけど
今度は照り焼きソースでやろう。
そっちも美味しいぞ、絶対。


最後は、ベーコントマトごはん。
これもコンソメで炊いてます。

トマトごはんのレシピ2つを合体して、
ベーコンのおつまみ缶とトマトと米を
コンソメで炊きました。

最近の悟りは、
「コンソメで炊いときゃ大体美味い」
です。

あと、パセリかバジルが欲しい。
緑の彩りパワーは、
見栄えが格段に上がるのに...という
準備不足を感じてます。
あと、
コーンと玉ねぎも一緒に炊いたら最強。
だがしかし、
それなら醤油と出汁の和風もイケる...と
悩みは尽きず。


とりあえず、
具を入れるなら米の量を減らすべし!

これが大事だなぁ〜と
メスティンから盛大に吹きこぼれる様を
見て思いました。

わりといつも事故です。

寫眞徒然

日々グラファー柴原佐也加の写真サイト。 例えば、大好きな人にその日のコトを話すように、 記憶と記録を写真に込めて撮っています。

0コメント

  • 1000 / 1000