日常を撮ること
6/1 写真の日に投稿するはずが、
眠気に勝てず今になってます。
ブログを投稿しようとしたのは、
鈴木知子アカデミーの修了展の時のお礼を
したかったのです。
何故、今?
というと、先日、展示期間中にいただいた
メッセージが送られてきたから。
恐る恐る開けてみた封筒には、
あたたかいメッセージが入っていました。
何が書いてあるのだろう...?
と薄目で見て、
あ、嬉しい言葉ばかりだ!
とちゃんと目を開けて見るビビリよう。
コメントくださった皆様、
あたたかくて嬉しい言葉を
ありがとうございました!!
日常も、
見所のある被写体であることを
感じていただけて嬉しいです。
写真に対しての感想をいただく機会って
あんまりなくて、
だから、すごく嬉しかったです。
大丈夫、伝わっている。
見た方の中で解釈が広がっている。
独りよがりではないのだと
確認出来たのは、大きな収穫でした。
日常に目を向ける。
それは、おうち時間を充実させようという
今の状況だから、
浸透しやすかったのではないかと
思っています。
日常の中にある
素敵な瞬間
美しいモノ
それらを感じるコト。
すごい風景を撮るとかより
こちらの方が性に合っているようです。
お出掛けできるようになれば、
あちこち行きたいのですが
今と同じ感覚で撮っていこうと思います。
私はいつだって私。
そんな感じです。
あと、
人の中に飛び込んでいけない臆病者ですが、
(...見えないでしょうけど(笑))
それなりに少しずつ交われるように
頑張ります。
内にも外にも向かえるように。
とてもとても遅くなって
申し訳ありませんでしたが、
私の作品を見てくださって
ありがとうございました!!
0コメント