サイクリングロード

どこに行こうか決められないまま
自転車に乗って、
なんとなく街へ向かう方へ進む。
花が咲くように
実がなっている木を見つける。

実は花が咲いた後に成るから、
元々は花がたくさん咲いていた訳で、
「花が咲くように」とはおかしいか...と
考えつつ、
次は花が咲いている時にも会いに来よう
と思う。
天気が良くて空気が澄んでいるから
富士山が見えるな〜と
とりあえず富士山も撮っておく。

途中の花壇が魅力的で
結構な時間をここに費やす。

だって、
ドライフラワーのブーケとか
ハーバリウムの素材とかで見る
シロツメクサみたいな生成色の花が
わさわさ生えてて、
しかも、ドライフラワー化してるのだもの。

さらには、
観賞用の唐辛子まで!

ドライフラワーランドに
来てしまったからには
良い雰囲気で撮らねば...と気合が入る。

結局、街へは行かずに
いつもの近所の海へ反転する。

心が内へ内へ向かうのと、
どんどん行動範囲が狭まるのと、
どちらが先で、そうなったのだろう?

それはそうとして、
自転車のペダルが重くてすごく疲れる。
遠くに行くのを躊躇う気持ちは
このせいか?

ならば必要なのは、体力か。

寫眞徒然

日々グラファー柴原佐也加の写真サイト。 例えば、大好きな人にその日のコトを話すように、 記憶と記録を写真に込めて撮っています。

0コメント

  • 1000 / 1000